個人的な興味を書き記すメモサイト

カテゴリー: 検討

自宅にESXi環境を構築するために購入するマシンを検討する

購入を検討するマシン

購入するマシンの要件

CPU複数台動かしたいので性能が良い方が良い
メモリ複数台動かしたいので多めがいい
ディスク仮想ディスク(.vmdkファイル)はNASに保存するため、ディスクサイズは少なめでもよい
ESXiの起動を早めるためSSDを検討
ネットワークルータが最大1GbEなので1GbE以上出ること
マシンの物理的な大きさ小さい方が良い

購入するマシン

CPUIntel Core i9 12900 BOX67,980
CPUクーラーNoctua NH-L9i-17xx chromax.black, 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック)7,343
メモリCORSAIR DDR4-3600MHz デスクトップPC用 メモリ
Vengeance LPX シリーズ 64GB [32GB × 2枚] × 2組(128GB)
CMK64GX4M2D3600C18
63,190
ディスクSamsung 970EVO Plus MZ-V7S250B/IT (250GB)4,780
ネットワークマザーボード付属のものを利用
マシン本体ASRock DESKMEET B660/B/BB/BOX/JP
(LGA1700対応 ベアボーンキット)
34,580
金額合計177,873

中々の金額になってしまったが、妥協せずにこのスペックで作っていこうと思う。なお、このスペックをフルに使うことはあるかどうかは不明。

自宅にESXi環境を構築するためにサーバ構成を検討する

現状の構成

幸いなことに自宅にNAS(Synology DS920+)を持っているので、データストアはNASを流用する

ESXiを導入した後の構成

新しくマシンを購入し、ESXiを構築しデータストアをNASに設定する

通信構成

構築したESXiとiSCSI通信を行うために、Synology NASのSAN Manager機能を使う

検討結果

新しくマシンを1台購入するだけで、ESXi環境を構築できそうなので、次回は購入するマシンを検討する